いつもありがとうございます


いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!


風邪は誰1人として
回復傾向にありません…
ちゃんと薬効いてるのかなぁ…?
鼻のかみすぎで鼻の下が痛いです




本日は最近のタロの話です




***************************







{05EB95E1-7A2B-4F4B-A3D2-467F14254265}





{436E5CFF-0055-4F6E-BAD8-CAD0B15AD9DB}
(↑そういえばこの頃私はお腹の大きな妊婦だった…)





{B295176C-9630-45C2-AF47-970C1EBBB90E}





{BD5B5C99-C1E0-4963-8779-93B005609786}





{6F6C4F99-C2D8-4D69-B8BD-FAE339A3C4E7}





言葉が遅いのが気になりながらも

イヤイヤ期が始まった頃から
絵本を読むと怒って
泣き叫ぶようになったので

そのままずっと絵本を読んであげずに
過ごしていました
(そろそろママが読んでも怒らなくなったかな?
とチャレンジしては怒られ…を繰り返していました)




同じ月齢の周りの子が
ママと「会話」出来ているのに
タロは「会話」には程遠く
言葉だけの質問には
答えられなくて


ただでさえ言葉が遅いのに
絵本も読んであげないのは
やっぱり良くないよね

絵本を読んで
もっと言葉に触れさせなきゃ…

これまで絵本から離れていた事を
反省しながら

絵本タイムを始めることにしました









始めましたと言っても
絵本を読まれるのが嫌いなタロは

私が読もうとすると必ず
「ダメダメダメ!」と言いながら
絵本を奪いにきます



そこで




{C5E51A23-117A-43FB-9A05-0BE5C3C23399}


と言って

強行突破


タロが奪いに来れないような位置で
絵本を読み

一旦読み始めたら
タロが騒いでも
ジロが聞いちゃいなくても
最後まで読み通すことにしました



すると



{B806AC10-031D-46E0-B541-FB00C6AE7715}



3日ほど続けると


{DC9D84CA-F3FC-42AE-998C-B498629280FB}





まだ始めて1週間ですが
この調子で
どんどん読む絵本の種類を
増やしていけたらなぁと思います!


早くタロと楽しく会話したいなぁ~












ジロを膝に乗せて絵本を読んでいる時でも
絵本を奪いに来るのですが
「今はジロが読んでるんだよ」というと
大人しく身を引きます

ジロがいてくれてよかった

(前に「ママが読みたいの」で
押し通そうとしたときは身を引いてくれず失敗。笑
ジロ効果はすごい!)












星星星


少し前の話になるのですが
の企画で当選し
韓国の美味しいものが届きました♡

{648D18FA-7D9B-4C4E-8AA7-785BA3E07EDB}

韓国海苔の大きさが
日本では見ないビッグサイズで
ビックリしました(笑)

ラーメン激辛だけど美味しい!!!

しかもハングルが読めない私のために
作り方まで丁寧に教えてくれました♡

パクナツさん素敵な企画
ありがとうございました(*^o^*)









☆いつもありがとうございます☆
ポチッと嬉しいです



にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ



twitterでくだらない事呟いてます