いつもありがとうございます!
いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!
コメントの返信が相変わらず遅いので
昨日の記事での質問を
取り急ぎここで返させていただきます
・メディキュット(むくみ取り用の靴下)を
使わなかったとの事ですが
履くほど浮腫まなかったのか?
↓
ものっすごく浮腫みました!
象の脚のようでした!!
もともとメディキュットのような
着圧ソックスが苦手だったのと
産後の身体が辛すぎて
履けなかっただけです(T ^ T)
脚が太い分締め付けもきつく
履くと辛く感じたので…>_<…
(医師から浮腫みを指摘された事は無いです)
ただ次男を出産した時は体が楽だったので
出産したその日から看護師の許可をもらって
毎日履いていました!
本当にその時の体の状況によって
使う使わないが分かれると思います。
あまり参考にならずすみません^^;

本日も妊娠中のお話です
***************************
*タロを妊娠していた頃のお話です*
【過去のお話です】
妊娠7ヶ月の頃にお腹が張って
張り止めを飲んだり
妊娠9ヶ月に入る前まで
逆子だったりしましたが
(↑面倒なので日記にはしませんでした。笑)
特別大きな問題はなく
無事に臨月を迎えることができました


よく聞くのでやってみました

予想に反してスタスタ歩ける妊婦でした
(多分毎日4階の部屋まで階段を
上り下りしてたので鍛えられてた)
37週1日の健診の際に

と言われたのもあって
本当に毎日よく動いていました
(体重もプラス15キロで増えすぎだったし)
ウォーキング(ただの散歩)の時は
途中で何かあると怖いので
人通りの多い道を選び
ケータイにはマタニティ対応の
タクシーの電話番号を入れておきました
こんなによく歩けていたのも
1,8キロ先にある美味しいパン屋さんを
目指して歩いていたおかげですね!
パン屋さん様様!
(だから体重は増え続けてた)
そんな毎日を送っていると

夜だけ頻繁にお腹が張るようになり
痛みで何度も起きるように
なりました
当時は気付きませんでしたが
目が覚めてしまうほど痛み
痛みの波が治るまで顔を歪め
息も出来ないほどだったので
完全に前駆陣痛だったと思います
前期陣痛は38週から
ほぼ毎晩のようにありましたが
不思議な事に
朝になると痛みも引き
何事もなかったように過ごせていました
*そろそろ出産編に入ります*
***************************

完全に私がパパへ使う為のスタンプです
業務連絡用です
食べ物の話ばかりでお恥ずかしいです
もし使えそうなら使ってやってください
ε-(´∀`; )
↑タイトルもう少し考えれば良かった(笑)
コメント
コメント一覧 (4)
妊娠前の話ですが、とっさの思いつきで当時の住んでた家から実家まで約40キロ歩いた事があるんですが、やっぱり目的があったから歩けたのではないかと……。
出産編も楽しみにしてますね(´∀`*)nobuko2016-04-22 14:32:06返信する
やっぱりそうですよね、あれ履くのってCMみたいにスススーッとはいかないです…しぇりい2016-04-22 14:50:37返信する
長距離歩くのってけっこう大変ですよね!目的地が…目的のものが…食べ物が無いと…笑
とっさの思いつきでよ、40km!?!?すごいです…!!しかも歩けたって…辿り着いたんですね(;´Д`A尊敬します!!ぽんぽん2016-06-29 01:29:24返信する
わざわざお返事ありがとうございます!
スススーっと履けるのは足の細い方で…浮腫んでたりその他事情が(お肉が)ある方はスススーとはいかないんですよ(T ^ T)笑ぽんぽん2016-06-29 01:30:47返信する