いつもありがとうございます
いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!
出産編に入るとか言って
今日もまだ妊娠中の話です~
(あーもーダラダラと…ダラダラとすみません)
よろしくお願いします
***************************
妊娠39週と2日の朝


正産期に入ってからおしるしが来るのを
ずっと待っていました!
もう少しで赤ちゃんに会える!
と思うとすごく嬉しくて
おしるしを見てにやけました
(汚くてすみません)

陣痛~産後の手伝いの為に
飛行機を急がせて(無理)
横浜から母が来てくれました
おしるしだろうと思ってはいましたが
高位破水だと気づかない場合もあると
マタニティクラスで聞いたので
駅まで母を迎えに行った帰りに
念のため状態を見てもらいました

少しずつ赤ちゃんも下がってきてるが
まだまだ1週間は生まれないでしょうと
言われたので安心して帰りました
しかし
この翌日
本陣痛が始まり入院することになります
************
次回
ソフロロジー出産について
少し書きます
そのあとで
今度こそ出産の話に入ります
**********
*余談*
母は自身の出産の際に
陣痛の手助けを誰もしてくれず
大変な思いをしたそうで
(丸2日1人で陣痛に耐えた末、帝王切開で出産)
「ぽんの出産の時は陣痛の時から
手伝ってあげたい!
誰かがいるだけで心強いもの!」
(パパが仕事で遠くにいると
すぐには駆けつけられないし)
と言って
陣痛に間に合うよう
念のため予定日の5日前に来てくれました
はじめは陣痛~出産の時は
パパと2人で頑張りたいから母は要らない!
なんて思っていましたが
後に母がいて良かった…と思う事になります
***************************

完全に私がパパへ使う為の業務連絡用
コメント
コメント一覧 (6)
私も約1年前ソフロロジー式で出産しました!おかげで初産にしてはリラックスしてお産出来たような気がします☆
陣痛中、誰かついててくれるだけで心強いというお母様の言葉に愛を感じます!
本当にそうですよね!
出産ストーリーはドキドキしますね♪
続きも楽しみにしてます(*^_^*)ミー2016-04-23 14:27:22返信する
その時を思い出しました♪大興奮したな(笑)
あー(ノ´∀`*)次の話がドキドキです♪
黒ゴマ団子のぱおり2016-04-23 23:57:30返信する
ところでぽんぽんさんのスタンプ買っちゃいました!
ご飯あるよー、とおふろ入ってたが超便利です(^ω^)0歳児とゴタゴタしてたら夫への連絡をささっと出来るのがいいですー(^ω^)蒼蓮2016-04-26 22:15:16返信する
ソフロロジーで出産されたんですね!私は(出産話を最後まで読んでいただけていたらわかると思うのですが)分娩!って時だけソフロロジーでは無かったので完全に体験できたわけでは無いのですが、呼吸法をやったお陰でかなり落ち着いて出産に臨めました!ぽんぽん2016-06-29 01:34:39返信する
おしるし嬉しいですよね!
小躍りしながら母や夫に連絡しましたから(笑)
2人目でおしるしが無かったのであの小躍りがもう出来ないかと思うと寂しいです(笑ぽんぽん2016-06-29 01:35:48返信する
わーo(;△;)oスタンプ購入ありがとうございます!(T ^ T)そうなんです、授乳してたりで文字打つのが面倒な時にスタンプ一つで済むと便利なんですよね!そうやって使いたくて作りました!ちゃんと使えて良かったです♪( ´▽`)
私も2人目の時は出産の時におしるしが来たので体験できずちょっと残念でした。ただのおしるしなんですけどね!笑 もう少しだよ~って合図がなんか嬉しいんです。ぽんぽん2016-06-29 01:46:07返信する