いつもありがとうございます
いいね!コメント
読者登録・リブログ
とても嬉しいです!!
前回の記事へ沢山のお祝いのコメントや
発達に関しての励ましの言葉を頂き
とても嬉しかったです
ありがとうございます
同じく悩んでいる方がいたり
過去に同じ悩みを抱えていた方がいたり
話を聞いてもらえただけで
自分だけじゃないと思えただけで
すごく気持ちがスッとしました
本当にありがとうございました!
昨日は役所へ受給者証の申請に行きました!
申請する窓口が他の窓口よりも混んでいて
暑い中1時間半待ち…
タロは大人しく待っていられたけど
ジロが暑さで愚図りだして大変だった~(汗)
そして申請って意外と面倒。。
まだ完了してない…
本日から3回に分けて
ジロの出産話を書きます!
***
タロの出産では余計な物を
持って行き過ぎたので
今回はカロリーメイト一箱と
ペットボトルサイズの曲がるストローと
お茶位しか用意しませんでした
臨月に入ってから毎晩
お腹がガチガチに張っていたのと
恥骨が痛くて歩くたびに
痛い痛いと言っていたので
この日もいつもと同じ張りだろうと
やり過ごそうと思っていたのですが
もしかして
いつ生まれても良いって
言ったの聞いてた?
長くて7分短くて3分間隔で
陣痛の波が来ていました
この時夜中の3時
これは前駆陣痛だ
このまま遠のくに違いない
と暗示をかけながらも
念の為準備を始める事に
パパは大事な仕事だから
朝まで我慢して
その後で病院に行こう
なんて思いながら準備をしたり
陣痛を逃してりしている内に
時刻は4時に…
別にジロが生まれても
タロとは一緒にいるのに
「これが最後のモエレ沼公園」
「これが最後のイオンわいわいパーク」
これが2人きりで過ごす最後の時間…
なんて思いながら毎日を過ごしていたので
タロ1人だけを見てあげることが
出来なくなることに寂しさを感じて
こんな時にセンチメンタルに…
…とか言いって
本当はなんやかんや言い訳をつけて
この日の出産を避けようとしていたんです
笑
ま
そんな事言ったって
陣痛は待ったなし
ですけどね
(望んでした妊娠でジロの誕生は
すごく楽しみにしていたんですけどね
なんでこういう感情になったのか…
今では謎ですが。ホルモンのせいにしよう。笑)
まだ前駆陣痛に望みをかけているやつ↓
※髪型ミス
4時半
5分間隔を切ったので
ようやく病院へ連絡
(本来経産婦は10分間隔で連絡しないといけない)
電話で話している最中に
話すのをやめて呼吸法で陣痛を逃していたら
病院に来るように言われました
"耐えられない痛み"って
分からないんですよね…
耐えられない程痛いけど
耐えようと思えば耐えられるから
これは耐えられる痛みじゃないか…?
とか考えてしまいます
寝たままのタロにパジャマの上から
ジャンパーを着せてパパが担ぎ
入院バッグを持って家を出発
当時エレベーターのない
4階建てのアパートの
4階に住んでいたのですが
陣痛に耐えながら4階分の階段を下りるのも
病院までの車の揺れに耐えるのも
すごく辛かったです
朝5時
病院へ到着
初産の時はLDRに入る前に
陣痛室(プレデリバリールーム)に通され
そこで子宮口が開くのを待っていたのですが
経産婦という事でそこはすっ飛ばして
いきなりLDRに案内されました
出産着に着替えて
尿検・体重測定を行っている時に
おしるし(?)がきました
そして内診
LDRが3部屋か4部屋しかないので
私にせいで部屋が足りなくなる
なんて事になるんじゃ…と
余計な心配をしていました
病院の隣にあるコンビニで
おにぎりやパンを買って来てもらいました
朝6時頃
陣痛が本格的な痛みに。
母に陣痛が始まったことを連絡し
(母、飛び起きて千葉で焦るも
飛行機もない時間でどうにも出来ず。笑)
お義母さんにも連絡し
(タロの面倒を見るために
パート先へ休みの連絡をして
それから病院へ来てもらうことに)
さぁここからが長いぞ!と
気合いを入れ直し
静かに呼吸法を続けました
*つづきます*
タロのバースデーイラストを頂きました!
カラフルで可愛い\(//∇//)\
Oがタロの好きなドーナツになってる!
メロンさんいつもありがとうございます♡
ドナルドーーーー!
タロがポテチ大好きなの知ってたのかな…笑
タロにマックはあんまり食べさせないけど
私はマックのポテトが1番好き!
瑠音さんいつもありがとうございます♡
♪投票お願いします♪
完全に私がパパへ使う為の業務連絡用
コメント
コメント一覧 (10)
私も陣痛がきたら上の子も連れて行かないといけないので参考になります!
継ぎも楽しみにしています!
ありがとうございます!*。いくまる。*2016-06-22 10:29:42返信する
私もそうだったので、笑ってしまいました(^-^)
私の場合、破水からなので入院はしていたのですが、「陣痛だ!」とはっきり意識できたのは5分切ってたときでした(笑)
出産レポ、楽しみにしています♪ゆらママ2016-06-22 10:49:40返信する
なんてタイムリーな!来月私も2人目を出産予定なので、とってもとっても更新を楽しみにしています!
やはり初産とは違うのかしら…madoow2016-06-22 11:10:05返信する
結局本陣痛だったみたいで、寝ている上の子は旦那に任せて陣痛タクシーで一人で病院ヘ行きました!
私も4時半過ぎに病院に着いたんですが、8時前に産まれちゃったので旦那は立ち会えず。
でも一人で集中できたお産でした☆
ジロくんのお話楽しみにしてます!mameko-5552016-06-22 11:39:31返信する
ドキドキです!
二人目って早かったり遅かったり色々聞きますのでぽんぽんさんはどうだったのか気になります(>_<)
イラストを早速紹介していただきありがとうございました!
タロ君ポテチお好きなのですね~!
ジロ君のケンタッキーコス繋がりでマックコスにしたのですが喜んでいただけてよかったです(*´ω`*)
私もいも類は大好物です!
娘も煮た芋は食べませんがスティック状のポテトが大好きです
フライドポテトはマックが一番ですね(*´∀`)
メガでもなんでもペロッと食べちゃいます!瑠音2016-06-22 12:23:27返信する
なんか色々申し訳なくなるのも分かります分かります!
ホルモンだ!ホルモンだ!(笑)みくほ2016-06-22 12:24:05返信する
私も次男産まれて入院してる時とか
あれが最後の二人の思い出だったのか…
とか、二人で寝れるあれが最後だったのか…
とひたすらセンチになってました(笑
もっとあれすれば良かったとか
めそめそと泣いてました(笑)
これからも更新楽しみにしてまーす(*^^*)まちゃーこ2016-06-22 12:55:03返信する
そうそう下の子の出産って、上の子の事も頭をよぎるんですよね
産まれてからの兄弟一緒の時間はもちろん素敵だけど、一人っ子最後の時間がもう惜しくていとおしくて…ぽんぽんさんの一つ一つの思い出を大事にされる姿に深い愛情を感じます♪さくふわ2016-06-22 12:58:00返信する
ジロくん話楽しみにしてました!
ドキドキドキドキ♪
意外に早くすっぽーーーん!に3000点!(笑)
続き楽しみにしてます(*´∀`)めろん2016-06-22 13:03:36返信する
私も一ヶ月後ぐらいに二人目出産なので、上の子をどう対応すればいいかとか、それまでの時間大事にしようとか、色々考えてはもんもんとしてます(笑)
更新楽しみにしてます、頑張ってください。nick2016-06-22 18:20:50返信する