1カ月ほど前の出来事になるのですが
少し長くなるので描くのを面倒で躊躇していた話をやっと書きました。
タロの癇癪の話です
***
酷い癇癪ってたった1回あるだけでものすごく疲れますよね。。それが1週間毎日、晩御飯の時間に1時間ほど怒ったり泣いたり叫んだり、抱っこして色々対応して少し落ち着いたと思ったらまた泣き叫んでの繰り返しで
晩御飯の時間が怖くなるほど精神的に疲れていました。
タロだってきっと何か嫌なことがあって癇癪を起こしているはず
毎日の晩御飯の献立が気に食わないのかもしれないし(だからって献立変えませんが)
上手く話せなくてイライラしているのかもしれないし
ただストレス発散に泣き叫んでいるだけかもしれない
そう思うと私がイライラしてタロに当たっても仕方ないので気をおさめようをするのですが
何をやっても泣き叫んで拒否し続けられるとやっぱりイライラして怒鳴ってしまいそうになります。
そこで私はスマホでムービーを撮りました。
画面を通して見るだけで癇癪がどこか遠くの出来事の様に思え、客観的に・冷静に見守ることが出来ました。
(正面から向き合ってくれていないと思われかねないので良い事ではないのですが、精神的に疲れていたので苦肉の策です。せめてと思って画面は見ない様に、見つからない様に撮影していましたが本当に良くないことだと思うので良い子は(良い母は?)真似しないでね!)
ついでにパパにこのムービーを見せて、私も毎日大変なんだよ〜と伝えようと目論んでいましたが、パパは「また泣いて〜!笑」と笑いながら言うだけで大変さはあまり伝わりませんでした(笑)
結局この日もひとしきり暴れた後で落ち着いたタロをぎゅっとして笑顔でご飯食べて癇癪終了〜となったのですが
この日撮った癇癪ムービーが後日私を悲しい気分にさせることになります。
長いので後編へ続く↓
twitterあります
Instagramあります
コメント
コメント一覧 (28)
お子さんはとっても幸せですね(^^)
私なんか、子どもが癇癪おこしたら、それ以上の癇癪をおこしてしまう事があります(ーー;)5歳の娘に「お母さん落ち着いて!」といわれる始末・・。
今更かもしれませんが、落ち着いた冷静なお母さんになれるよう頑張ろうと思う事ができました。
ありがとうごさいます(^^)さりおく2016-09-26 20:26:23返信する
うちの息子4歳も、ほんっとに凄かったです。
ものすごく。1日に何回もスイッチが入りました。
初めの頃は、声かけたり、違うことに意識を向けようとしたり、ご機嫌とりしてみたり、色々しましたが、もう無理で(笑)ぼーっと見てました( ´△`)
ただし、暴れて寝転んでバタバタしたり、地団駄踏んだり、頭をぶつけたりしながら泣いててフラフラしてたりもするので、ほっとくわけにもいかず。
でも、私が居たり声かけると、もっとヒートアップするので、存在感を消して、ただただ、呆然と見てることしか出来なかったです( ;´・ω・`)
私もたくさん動画撮りました。
今でもたまに見返したりします。
懐かしいなー。こんな時あったなー。って。
息子も見ます。「僕泣いてる」って他人事のように(笑)
今でもスイッチは入るけど、もうあの頃のようなひどさはないですねー。
きっと今だけです( ^ω^ )
続きがあるようなので、解決したのかな?
男の子は言葉がゆっくりな分、思いが伝わらずってのは多いですよね。
動画っていいと思います!私の意見ですけど(^-^)
長々とすみません。
同じような経験してる人もいたんだなーって思ってもらえたらと思いコメントさせてもらいました♪チシャネコ2016-09-26 20:43:55返信する
離乳食のたびに、唸り声をあげて口を開けない日が続いて、やっぱり原因が何だか分からず、イライラし始めた時に、私もムービー撮りました(笑)
確かに、ちょっと客観的になれて、
冷静さを取り戻せますよね。
さすがに毎回はしてないですけど。まりろん2016-09-26 20:54:06返信する
うちも、いえ、うちよりぽんぽんさんのほうがずっと大変そうな感じがしますが
うちは毎日のお風呂が癇癪というか「入らない」ってギャン泣き、お風呂上がって着替えさせてテレビかおっぱい飲むまで(←)ぐすぐすor泣き続けるって感じでしたorz
優しく促したり工夫した言い回しにしても効果がないと、淡々とムリヤリ~って感じで、疲れましたorz
4歳目前の現在は泣いて暴れる日は減ってきたように思います。
でも、他の3歳より赤ちゃんぽい所が多かったり他所の子はもっと聞き分けがよかったりするような気がして、よく嫌になったり落ち込んだりしていましたorz
動画撮影でパパにアピールってすごいナイスアイディアって思ったんですが(^^)パパの反応があっさりすぎてなんでじゃ~wって思いました( ^ω^ ;)
私はイライラすると、泣いてる子供を無視するかのようにすぐにスマホ見て現実逃避ばかりしてしまいました。解決にはならないし、現実逃避なんで寝させる時間が遅くなる・家事が溜まるなど悪い事づくめ?ですけど、イライラに任せて子供殴るよりマシじゃん(T▽T)ていう、お粗末な言い訳で自己嫌悪を回避するダメなママです(>_<)スマホ中毒なんでorz
良い解決方知りたいですよね(>_<)
続きも気になります!!まあや2016-09-26 20:54:15返信する
自分でこぼして汚れたのに、自分でこぼして無くなったのに、怒る。辛い(T_T)
いつかうちの子もそんな激しい癇癪をおこすのかな?と思うとこわいです。
絶対どなってしまいそうです。
旦那さんにうまく伝わらなくてそれもつらいですね…。
次回のお話お待ちしてます。みぃ2016-09-26 21:33:28返信する
今、まさに、うちの息子がこんな感じで、
思わずコメントしちゃいました(-人-;)
うちは、晩御飯、味噌汁以外は全力で嫌がるという状態に陥ってます。
大好きなバナナもベーっと出します。
心が折れかけてて、
今日の記事を見て、
あぁ、私だけじゃないのかと、少し安心してるとこです。
あぁ、また、明日も頑張らなきゃなぁ。sato-yu-haru2016-09-26 21:34:01返信する
当時は私も精根尽き果ててかなりぐったりしとましたよ(涙)
男親には全く伝わりませんね..無力感でほんとに悲しく苦しい時期がありました。みどり2016-09-26 21:49:29返信する
ご飯も走りながら食べてて妹がイライラしてた。。言葉が伝わらないから難しいよね(ノД`)ぽんぽんちゃん無理しすぎないでねー(;▽;)ようみん。2016-09-26 22:18:55返信する
母親業は24時間本当に大変だと思います。
ちゃんと抱きしめてあげたり、育児頑張ってますよ。
私がぽんぽんさんを抱きしめてあげたいです(たぶんぽんぽんさんのお母さんと近い年かも私)
夕方機嫌悪くなるの、うちの子もそうだった気がします。黄昏泣きとかなんとか誰かにも「うんうん、同じ!」って言われたことが。
疲れて眠くて、でもまだいろいろやりたいのかも?
まだ言葉がぽんぽん出てこないから余計に。。
どうか1人で抱え込まず、ブログに書いたり、
通ってる先生に相談したり、ぽんぽんさんが
倒れないようにね。
いつも見守っていますよ~(*^^*)
男の子1人、女の子1人とりあえず成人迎えましたママより。みらくる2016-09-26 23:04:14返信する
誰かと共有したくなる気持ち、すごく分かります!
うちももうすぐ2歳ですが、ちょうど今日、夕飯時にお皿をわざとひっくり返して、笑顔で食べ物を投げ捨てられ、大好きなトマトのお代わりを要求されました(´Д` )多分食べないだろうなぁ、と思ってたメニューだったものの、食べ物を粗末にしてほしくなくて怒ってしまいます。
この時期は耐え忍ぶしかないんですかね…。
解決されているのか分かりませんが(してるといいなぁ)、続きを楽しみにお待ちしています!kobana-bana2016-09-26 23:34:49返信する
経験はないけど、ごはんまるっとひっくり返されたりしたら、もうあげないかも。。。
そんな中、自分を落ちつかせる手段でもあるようにムービーを撮るって、私からしたら冷静な判断で、見習わなきゃと思いました>_<
感情のまま怒鳴っても、さらに良くない事はわかってるんですが、どうしてもブチっと来たら、抑えられずな私。。。
日々、修行です(°_°)ユメ2016-09-26 23:43:10返信する
イラストではぽんぽんさん、笑いを交えてソフトに書いていらっしゃるのが伝わってきますが...
リアルを想像するとなんだかなけてきました。
いつも可愛らしい笑顔のイラストのイメージがあったので余計に。
それでもぎゅっとしてご飯を食べさせて本日も癇癪終了っとサラッと書いていらっしゃいますが、本当になかなか精神的にも体力的にもお辛いはずですよね。
なんとうまく表現できませんが、動画を撮ることって悪く無いと思います。
パパもきっと伝わってないんじゃなくて。ここで同じ様に同調してしまったらぽんぽんさんを余計に考えさせてしまうんじゃないかと思ってのことかもしれないと勝手に詮索してしまいました。
子育ては本当に修行ですね。
洗濯物の回の様に適度に手を抜いてくださいね。パンクしちゃいます。ちょこ2016-09-27 01:26:50返信する
解決しないとわかってて怒鳴ってしまいます(T_T)!ムービー試してみます!
この癇癪の間ジロ君はどうしてますか?二人いるとひとりに構ってられないし、、ぐったりしちゃいますよね~(笑)下にもこの時期がくるのかな(^_^;)sena.2016-09-27 05:00:15返信する
うちの子も最近ずっと幼稚園のお迎えの時癇癪爆発で…
もう年中だし普段は普通に会話してるのに、こーなると何が嫌なのかも言わずただギャーギャー!!(あとから落ち着いてから聞いても言わない)
お迎えが正直恐怖です。今日もまた怒られるのかな…って(毎日上司に怒られるからって会社行きたくない人みたいですね 笑)
イヤイヤ期の癇癪とはまた違うかもしれませんが…何が嫌なのか、できればニコニコしていてほしいのにどうしてあげたらいいのか…1番辛いのは子どものはずなのに、それをわかってあげられなくて自分も辛いですよね。。
私は何度も怒ってしまってるので…ぽんぽんさん、本当えらいです!
後編も楽しみにしてます☆
長々とすみません(^^;;
はなちこ2016-09-27 06:41:37返信する
私も旦那に大変さ知って欲しくて
ムービー撮って送りましたが
『かわいい笑』でした(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
伝わりませんでした。笑
1週間ほどかわってほしいです(´・ω・`)yunon2016-09-27 10:11:15返信する
本当わかります!!今上の子がイヤイヤ&赤ちゃん返りで癇癪がひどくて、ご飯の時間に憂鬱になっているこの頃です。。今朝も大変でした(T-T)
何をしてあげたら落ち着くのかな。。といつも頭をかかえてます。
主人にも大変なのをわかって欲しくて、早く帰ってきてもらって見てもらうとわかってくれたみたくて、なるべく早くは帰ってきてくれるようになりました。(でもピークが過ぎた頃に帰ってきてますが(^^;)
今は大変な時と同時に可愛い時でもあるのだと思うので、それでバランスを取ろうと思うようにしています。機嫌のいい時や寝顔は本当癒されます☆
うまく息を抜きながら毎日過ごしていきたいですよね。
変な文章ですみません。。
これからも可愛いブログ楽しみにしています(*^^*)あまゆつみ2016-09-27 10:45:52返信する
私も一歳6ヶ月になる娘がいます。
子どもの癇癪、つらいでしょうね…
ウチも、少しずつイヤイヤが始まりつつあります。
イライラする気持ちも夫にわかってよ~と思う気持ちもとてもわかります!
無理なさらないでくださいね!(子育てに休みはないから難しいですが)
読者として、陰ながら応援してます(o^^o)
tonchan12102016-09-27 13:24:26返信する
口内炎とか、お腹にガスがたまってるとか、こちらではわからないことに苦しんでるのかも。こちらもわからないもどかしさもあるけど、こどもには伝えられないもどかしさがあるんだろうなと思います。
私もかんしゃくに我慢しきれないときがあり、一緒にないちゃうこともあります、いっそ、音楽でもきいて、自分自身のきりかえをはかっては、テレビをつけて、意識をどこかにとばしつつ、とりあえずだっこであやすとか…。子供の好きなビデオつけてあやしてるうちに途中で気がついておさまることも。
2才くらいまでは、本当は眠くて、ゆらゆら抱っこであっさり眠ることもありましたよ。
泣いてると子供から責められてる気がしてつらいんですよね。わかります~。いつかそういう時期は脱出すると思うので、そういう時期なんだなってわりきるのが1番だと思いますよ。なかなかわりきれないかもしれないけど。きくりん2016-09-27 18:55:44返信する
2歳1歳メンズ年子なので、他人事には思えず╭( ๐_๐)╮
笑ったらスッキリしました!!
ありがとうございます♡
せしる松岡2016-09-29 14:03:24返信する
なんだか本当に共感させてもらったので思わずコメントさせていただきました。
いつも笑顔のママでいたいって思っていても、とうてい無理ですよね(笑)
私も本当に疲れますが、この記事を読んでまた頑張ろうと思いました!!
インスタフォローさせてください♡ちぇりママ2016-10-01 15:37:37返信する
しかも、幸か不幸か、私の実家で、大家族中でした。
息子が原因不明の癇癪を起こすたびに
私の父が険しい鬱陶しそうな顔になり
その父を見て私の祖母が「赤ちゃんは泣くのが仕事だからね」と注意し、私の母も「そんな嫌な顔するなら別の部屋で食べたらいいでしょ」と父を部屋から追い出し…
家族の食卓の空気が一変してしまうため
息子をどうやってご機嫌に保つか、そればかり考える、肩身の狭い思いをして過ごしました。
ママ1人で抱えるのも勿論辛いと思いますが、
煙たがる家族が同居してるのはもっと気まずく、
分かってあげられない息子への罪悪感と
早く引っ越したいけど経済力のない自分へ攻める気持ちで毎日押しつぶされそうでした。
幸い私の夫は息子の大変さを同じ目線で共感してくれて、それでも慌てることなく冷静で助かりました。
今となっては経験と思い出ですが…。
嬉しいことを嬉しい、
不快なことをどう不快か話せるようになった
4歳の息子を見ながら、
今でも時々癇癪の日々を思い返し、
今の成長に感謝してます!
すぎてしまえば過去のことですが、
今は大変ですよね。
私もスマホで撮って同じように楽観したことあります。
悪いなぁとか気にせず、自分流の付き合い方、していったらいいと思います(^o^)コースケママ2016-10-01 18:11:57返信する
保育所から帰ると
おっぱいおっぱい。まだ卒乳できていなくて
授乳が苦痛。
ご飯の支度をしてるとママー!
ご飯食べながらお茶におかずをぶち込み
シャンプーやだと泣き叫びます。
パンツを履かない!
着替えない!
お風呂上がりのお茶をぶちまかす。
もういやです。
お兄ちゃんはこんなことしなかったので
イライライライラして
1歳児相手に、
嫌でもしなきゃいけないの。
シャンプーも、お着替えも。
そんなに嫌ならママはしりません。
って。ダメだけどもう毎日が限界です。りぃちゃん☆2016-10-01 23:11:26返信する
なんかが気にくわないんですね。
私は、客観的に自分の行動を見て欲しくて、動画を撮り、本人に見せました。
こんなんだよ~凄くない?と笑いながら見せたら、笑いながら見てましたね。こんなんなの?と
気がついたみたいで、それから少しずつ癇癪起こさなくなってきましたね。
本人に見せるっていうのも、一つの方法だと思います。子供も大事だけど、たまには、息抜きしてね。(*^^*)
こたつたこ2016-10-02 07:48:35返信する
余りに酷い癇癪でスーパーの前迄行って買い物
出来ずに連れて帰るにも自転車の椅子から飛び降りようとしたりどうにも出来ずに、こちらが泣きそうになることもしょっちゅうありました。
当時本当に疲弊してしまい、職場のお友だちに同じように悩んでいる方がいて伺うと繊細で感受性の豊かな子が癇癪をおこす割合が高いと聞いて納得したし家の子どもだけではないと思い安心した事を覚えています。
そんな我が子も今年21歳になります。
表現する事が好きで今はサークル活動頑張っていたりしますよ
本当に大変だと思います!でも子どもとお母さんとしての年齢は同じく重ねていくものなのでヘコタレそうだったりする自分を許しながら又進んでいって下さいね
何時かは「可愛かったなぁ」と思える日がきっと来ますから
応援してます。
Lisa2016-10-03 21:56:12返信する
人に話すと少しスッキリしました。
対応法も教えて下さったり、
同じ立場のお母さんの話も聞けたり、良かったです。paーko2016-10-16 08:02:52返信する
わたしは、ある程度発達障害について知識かあったので、センターでみてもらいましたが、個性の範囲と。保育園も普通に通い、小学生になっても~と思いましたが、癇癪が学校でもはじまりました。
伝えたいことが伝わらない、わかってほしいことがわかってくれない、お母さんや回りの大人がそれに気かつくのはむずかしいですよね。
お母さんもお子さんも辛いですよね。
わかります。
鍼灸医院にかよい、神経の高ぶりを押さえてもらい、無事毎日穏やかに過ごしてます。
下の娘も癇癪があり、年長のときしばらく鍼灸に通院し、よくなりました。
飲ませるのは大変ですが、気を静める漢方も効果的でしたよ。今はなにもしていません。
何がいいかわかりませんが、情報提供です。
先ずは市町村の保健所みたいなところでそうだんしてみては、
一日も早く対応してあげると、お母さんも楽になりますよ。
お母さんが安心すると、お子さんも落ち着きますよ~。
ナゴさん2016-10-16 14:14:31返信する
何かのドラマか忘れましたが、奥さんが産後亡くなってシングルファーザーが孤独な育児で追いつめられるのを9歳の子供と見ました。
9歳なりに育児の大変さがわかったようで、少しだけ救われました。
私は環境が悪すぎる為産後うつの経験者で、義理家族の反対で精神科なんて行ってもと反対され通院すら許されませんでした。激務で多忙な旦那は産後うつについて調べもせず休みすら取ってくれませんでした。
長い時間の癇癪にキレもせず傍観できるだけですごいと思います。あまり無理せず頼れる人がいるなら頼って適度に休んでくださいね。