いつもありがとうございます!


いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!


コメントの返信が遅れているので
質問いただいたものだけでもと思い
記事の下の方にお返事を書かせて頂きました

いつも質問には早く答えないと!と
思いつつなかなかお返事出来なくて
申し訳ないなと思っておりました(>_<)
漏れている質問もあると思いますので
その場合はもう一度ご質問下さい
すみません〜ヽ(;▽;)ノ






では本日のお話です



***





先々週夫側の祖父(タロジロから見たら曾祖父)が亡くなり通夜やお葬式・火葬等に行ってきたのですが、遠方だった為、式の後で急遽ホテルに泊まる事になり…



{6D5E32C5-427B-46C2-8F1C-5CA0E738B220}



パパと一緒に寝るはずだったタロが
どうしてもママと一緒がいいと言うので
こんな形で寝る事になり
肩首腰全てガッチガチ!

見事に寝違えました!



(和室が空いておらず転落防止のベビーゲートも全て貸し出されていました( ;  ; ))



その後もパパの仕事が忙しい時期だったので、帰宅直後から休む間も無く毎日1人で家事育児を回していた所ガッチガチの肩首が更に悪化し


ついに気持ち悪くて目を開けていられないなどの頭痛と悪寒に襲われました。。。


3日間耐えたのですが治る気配もなく
風邪の症状もなかったので
肩凝りが原因ではないかと思い
帰宅後のパパに肩揉みをしてもらっていたのですが全く治らず…



{2B53F4C0-3892-4D05-A88E-522AE841EC62}





1人でマッサージを受けに
行く事になりました!!






{AD57DE07-6294-4678-AF68-BBF23239B0E5}





{FBFD396A-EC91-4DC3-9825-AC018EFE6681}





{6BA416F7-6E96-481F-BFCE-AFCB34ED1EB8}





{F5B1BFF0-2F97-42AD-85F5-48F759A9853E}






なぜか良い所でいつも眠ってしまう…









マッサージって高いお金払って
やってもらうので勿体無くて
いつも意識を保とうと頑張るのですが
最後まで起きていた事が無い気がします…笑




足湯10分
足20分
全身60分
眼球疲労コースを5分
マッサージとストレッチでほぐされて
頭痛も良くなりました〜!






こんなに長い時間
子供たちを見ず
スマホも見ず
何も考えずに
ゆーーーーっくりしていられたのは
久しぶりで

贅沢すぎて
終始ニヤニヤしていました(変態)




日曜日に行ったばかりなのに
また行きたくて仕方ないです!








***







漏れがあったらゴメンなさい!
☆返信のコーナー☆

たろくんはどのくらいから癇癪が出てきましたか??

→癇癪が大変に思うほど酷くなったのは1歳7ヶ月頃だったと思います。が、タロはジロと比べて生後間も無い頃から本当に手の掛かる赤ちゃんで、よく泣くすぐ泣くずっと抱っこで周りからは「わがままタロ」と言われていました^^;


・ジロくんは納豆巻きカッパ巻きは、細かく切ってあげてますか?

→おそらくその子の食に対する姿勢(?)でうまく食べる食べないもあると思うのですが、ジロは最近やっと奥歯がうっすら生え始め、上手に噛んで食べるので、納豆巻きもかぶりつかせる感じで大丈夫になりました!それまでは不恰好でお行儀が悪いのですが、子供用のお皿とスプーンを貰い、納豆巻きをほぼ解体した状態にして納豆ご飯with海苔状態で食べさせていました(笑)
離乳食用に持ち運びできるハサミも買ったのですが、出先で急に外食が決まる事も多くてほぼ使った事はありません^^; あとはもう食べさせやすいものが置いてあるお店にしか行かなかったです!




・タロが癇癪を起こしている間ジロはどうしているか?ジロも泣いていたらどうするか?

→ジロは大抵良い子にしています(笑)ジロがご機嫌に笑顔で私を見てくれるので、それで私の怒りメーターも治まって上手くいく事もたくさんあります。上手くいけばジロのご機嫌な行動がタロを笑わせて癇癪が終わる!なんて事もあります。兄弟がいてよかったと思う瞬間ですね。
ただ、ジロも泣き出したり、ジロも癇癪起こし始めた時は、早く泣き止みそうな方を優先してひとまず落ち着かせるか、2人いっぺんに抱っこしてベッドに連れて行き、ジロはおっぱい、タロは横になって抱っこしていれば大抵落ち着きます(タイミングも重要ですが)
どうにもならなければ…2人の声をバックミュージックか何かだと思って5分か10分ほど何もせずに時が過ぎるのを待つ事もあります(苦笑)泣いて発散して落ち着く事もあるので…ご近所迷惑な時間じゃなきゃ…ですが(>_<)





もっと記事を遡って質問にお答えしたかったのですが、とりあえず目に入った質問だけで失礼します(>_<)また何かあればご質問お願いします!!