いつもありがとうございます!
いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!
コメントへの返信が滞っており申し訳ございません。いつも楽しくありがたく読ませていただいています!
質問へのお返事は記事の下の方に書きました
本文に入る前にちょっと訂正です…
前々回の記事で
4年3ヶ月ぶりのビールに
感動しなかったと書きましたが
断乳お疲れ様会として
先日家族で焼肉に行った時に飲んだ
ビールサーバーで注がれた生ビールには
感動しました
ヽ(;▽;)ノ
缶で飲むビールとは全然ちがーう!
これこれ!クリーミー!!!(感涙)
さて、話は戻って
本日は断乳の話しの続きです
***
いつもはパパだけ別室で寝ているのですが、子供達が同時に泣いてしまった時にパパに対応してもらえるよう、居間に布団を敷いて4人並んで寝る事にしました






パパ
役に立たず
いや、全く役に立たなかった訳じゃないんですよ!タロはある程度泣き止ませたらパパと手を繋いで寝てくれたのでやっぱり私1人でやるよりは良かったです!
ジロもなかなか泣き止まない時は一旦パパに抱っこしてもらって、少ししてからもう一度ママが抱っこするとママに戻れた安心感から(パパごめん。笑)泣き止んで寝てくれたりしましたし!
なによりも肝心なのは
例え役に立たなくとも
役に立とうという姿勢を見せる事
ですよね〜
翌日私に冷たい目で見られない為にはこれが大事ですよね〜(笑)
翌朝おっぱいの痛みと共に目覚めた私は、朝食を作っている最中に悪寒・頭痛に襲われ、ガッチガチに晴れ上がった胸は熱を持ち、そのまま発熱。乳腺炎になりました。胸の一部は赤紫色に変色していました。

夜はあまり活躍できなかったパパですが
翌日乳腺炎で苦しむ私を完全に寝かせてくれて、家事育児を全て引き受けてくれたのですごく助かりました!!
(その際はみなさんからいろんなアドバイスを頂きありがとうございました!葛根湯は風邪薬として貰っていて余っていたのですぐ飲みました!助かりました!!)
***
質問へのお返事です!
・ジロくんに断乳そろそろするよー みたいな言い聞かせはしてましたか?
→しませんでした!…いや、してたかな…?断乳しようと決めてからの約5日間は「もうそろそろおっぱいないないね〜」言い、断乳する日のお昼に飲ませた最後のおっぱいの時には「これで最後ね〜」と言ってバイバイさせました。もちろんそれで納得いくわけがないので夜は泣き叫んでいましたがヽ(;▽;)ノ
・ぽんぽんさんは三人目さんは考えられていますか?
→子供は3人!と結婚前から決めていたので3人の予定です^^ 宝くじに当たれば4人でも5人でも欲しいところですが\(^^)/ うちも夫は2人兄弟育ちだからか2人で良いかな?と思っていたそうですが、私(3兄妹育ち)がじわじわ…じわじわと3兄妹の良さを伝えていくうちに賛成してくれるようになりました!
ぷーすけさん、ご出産おめでとうございます!!!(*^o^*)そろそろ1ヶ月検診ですか?風邪が流行り始める時期ですのでお身体気をつけて下さいね〜(*´∇`*)
twitterあります
Instagramあります
コメント
コメント一覧 (12)
パパが優しく抱っこしても長女は本気で嫌がって抱っこから逃げ出す。次女もパパに抱っこされた瞬間泣き出しママに抱かれると途端に落ち着くって感じです~(寝かしつけしゃなくて普段の不機嫌さんの時でしたm(_ _)m)
そんなパパですが二人同時抱っこは大変だからオレも手伝う姿勢なのでありがたいとは思っています(´▽`*)拒絶されるのも寂しいらしいのでw
3人目想定中なんですね!!(〃▽〃)
私も3人目憧れますが金銭面と自分のキャパを考えると二人がいっぱいかな~って感じてしまいます(^_^;)まあや2016-11-07 09:32:24返信する
ジロ君の8ヶ月頃はどうでしたか?こんなに頻回な時はありましたか?
何かアドバイスあらましたら、教えてください。あっちゅ2016-11-07 09:43:07返信する
いつもブログ楽しみにしています(^-^)
次男(4ヶ月)がまだ小さいので断乳はまだまだ先ですが、乳腺炎が恐ろしくて仕事も旦那も休みを狙ってやりたいと思いますが、きっと頼りにはならないかもです(^^;
質問に答えてくださりありがとうございます!
三人目ずっと考えておられるんですね!!
子供三人で遊んでる姿とかとっても可愛いですよね(*^^*)
私は最初は二人と思っていたのですが、子供達を見ているともう一人欲しくなってきました。でも旦那は反対だし金銭的にも。。って考えると難しいところですが、次男がもう少し大きくなったらまた考えてみようと思います(^-^)あまゆつみ2016-11-07 12:40:50返信する
ありがとうございます(^-^)/
今週、1ヶ月検診に行ってきます!
北海道は、雪が降っていたりと
とても寒いですよね(..)
ぽんぽんさんご一家も、風邪には気をつけて
お過ごしください♡
ブログ、楽しみにしています♪ぷーすけ2016-11-07 15:44:57返信する
15歳、7歳、4歳、8ヶ月の4人の母やってます!
読んでいて思わず笑ってしまいました(笑)
パパ微笑ましい…♡
協力しようって気持ち、大事ですよねー!
我が家は夫がホントにやる気なく…
夜泣きやらなんやらで泣き出せば
子どもに向かって怒りだす始末…
我が家は起きてる時も私にべったりです…
ぽんぽんさんはパパさんと
話すの上手なのかなぁ…
私は夫になかなか言いたいことが言えず…
お願いしたいことがある時って
どんな風にお話されてるんでしょう…??
多分、ぽんぽんさんの旦那さまと
全く違うタイプの夫なので
同じようにはいかないと思いますが
参考までに教えてください(T ^ T)
ゆーりん2016-11-07 16:41:34返信する
うちは1歳前から段階的に減らしていき、最後に寝かしつけ前の授乳を残す形にした後完全断乳しました。
いきなり断乳でなかったので乳腺炎にはなりませんでしたが、少しずつやめていったので主人の協力もなく1人で決行した感じでした~(´-∀-`)
断乳は済んでるんですが、未だに夜に何回か目覚める日もあり、その時に主人が再度寝かしつけにいってくれるんですが・・・最近はママがいいのか全く受け付けてくれず(;^_^A
たまに私が行ってもダメな時、ぽんぽんさんの家みたいにパパに一度抱っこしてもらって泣いた後、私と再度交換して「ママ」だって気付かせてます(笑)まちゃ2016-11-07 17:48:14返信する
断乳してもう1週間以上経ってしまったとは思うんですが 3人目も~なんて書かれていたので参考に……
断乳の時全く搾乳しないと大変なので1日目は2~3時間おきに片方50cc程度しぼります 辛かったら間にも圧抜き程度にしぼって大丈夫
2日目から3~4時間おき 4~5時間おきと間隔をあけていくと1週間後には1日1回くらいで平気になります
その間はどんどん冷やすといいですよ
上の子の時に産院で教えてもらったこの方法でトラブルなく終わったので(^-^)風香2016-11-07 21:48:13返信する
札幌在住。二児の母です。
3人の予定なんですね!素敵~♡うらやましい♡
私はとにかくつわりが酷くて酷くて酷くて…
なので、子供は2人!と決めました。
2人目がもうすぐ1歳なんですが、これで最後だし、断乳はせず本人の気が済むまで飲んでもらうことにしました!
食物アレルギーがあり、今後物心がついたときに色々我慢させることが多くなるので、母乳だけは好きなだけ…というのもありますが。
今のところ、夜も頻繁に起きることがないので助かっています。
さてさて、札幌すごい降りましたね!
明後日の雪マークなんて大変なことに!よーだ2016-11-07 22:19:00返信する
うちはほぼないのでうらやましいです笑
言い聞かせもなんとなくしながら、断乳に向けていこうと思います。ありがとうございました!こりーん2016-11-07 23:29:37返信する
まさかのリタイア宣言orz娘に言い聞かせてた手前娘がかわいそうなので私一人で強行しました。三日不眠状態で仕事と家事(´Д`)
断乳を言い出したのは旦那なので、ほんとに旦那恨みましたw
こに2016-11-08 03:29:33返信する
夜ってどうしてママじゃなきゃダメなんでしょうね…。不思議!はま2016-11-08 16:47:26返信する