いつもありがとうございます!

いいね!コメント・読者登録
とても嬉しいです!

コメントへの返信が滞っており申し訳ございません。いつも楽しくありがたく読ませていただいています!

質問へのお返事は記事の下の方に書きました





本文に入る前にちょっと訂正です…
前々回の記事で
4年3ヶ月ぶりのビールに
感動しなかったと書きましたが

断乳お疲れ様会として
先日家族で焼肉に行った時に飲んだ
ビールサーバーで注がれた生ビールには
感動しました
ヽ(;▽;)ノ

缶で飲むビールとは全然ちがーう!
これこれ!クリーミー!!!(感涙)






さて、話は戻って
本日は断乳の話しの続きです



***




いつもはパパだけ別室で寝ているのですが、子供達が同時に泣いてしまった時にパパに対応してもらえるよう、居間に布団を敷いて4人並んで寝る事にしました







{D348DB23-C272-47BA-ACA8-5D5CD990D00A}





{1CDEDCBA-F305-436C-9984-E139901CA28B}





{B4D2F5FD-EDF5-4736-8FEC-DB32C5FBD0E5}





{83B0EB06-E252-43C6-A792-19AA1F7B2CB6}





{87EBB97A-26F2-430C-8B3D-26EC1BF276E3}





{331C287C-A89D-4DC8-95D5-298E5627698A}






パパ
役に立たず





いや、全く役に立たなかった訳じゃないんですよ!タロはある程度泣き止ませたらパパと手を繋いで寝てくれたのでやっぱり私1人でやるよりは良かったです!

ジロもなかなか泣き止まない時は一旦パパに抱っこしてもらって、少ししてからもう一度ママが抱っこするとママに戻れた安心感から(パパごめん。笑)泣き止んで寝てくれたりしましたし!


なによりも肝心なのは
例え役に立たなくとも
役に立とうという姿勢を見せる事
ですよね〜

翌日私に冷たい目で見られない為にはこれが大事ですよね〜(笑)









翌朝おっぱいの痛みと共に目覚めた私は、朝食を作っている最中に悪寒・頭痛に襲われ、ガッチガチに晴れ上がった胸は熱を持ち、そのまま発熱。乳腺炎になりました。胸の一部は赤紫色に変色していました。



{5ECD015B-3F86-406D-A3F8-8DA81B5E33D7}


夜はあまり活躍できなかったパパですが
翌日乳腺炎で苦しむ私を完全に寝かせてくれて、家事育児を全て引き受けてくれたのですごく助かりました!!

(その際はみなさんからいろんなアドバイスを頂きありがとうございました!葛根湯は風邪薬として貰っていて余っていたのですぐ飲みました!助かりました!!)





***






質問へのお返事です!
ジロくんに断乳そろそろするよー みたいな言い聞かせはしてましたか?

→しませんでした!…いや、してたかな…?断乳しようと決めてからの約5日間は「もうそろそろおっぱいないないね〜」言い、断乳する日のお昼に飲ませた最後のおっぱいの時には「これで最後ね〜」と言ってバイバイさせました。もちろんそれで納得いくわけがないので夜は泣き叫んでいましたがヽ(;▽;)ノ



・ぽんぽんさんは三人目さんは考えられていますか?

→子供は3人!と結婚前から決めていたので3人の予定です^^ 宝くじに当たれば4人でも5人でも欲しいところですが\(^^)/ うちも夫は2人兄弟育ちだからか2人で良いかな?と思っていたそうですが、私(3兄妹育ち)がじわじわ…じわじわと3兄妹の良さを伝えていくうちに賛成してくれるようになりました!






ぷーすけさん、ご出産おめでとうございます!!!(*^o^*)そろそろ1ヶ月検診ですか?風邪が流行り始める時期ですのでお身体気をつけて下さいね〜(*´∇`*)