いつもありがとうございます!
いいね!コメント・読者登録
ありがとうございます!!
がアメトピに掲載されました!
ありがとうございます(o^^o)
ジロの断乳話の最後です
行かなくても大丈夫かと思っていた
母乳ケアに行ってきた話です
(文字量多くてすみません)
***

頭痛
悪寒
発熱
関節痛
吐き気
に加えてのおっぱい激痛

ジロを出産した時も乳腺炎になりかけたのですが、その時に「搾ると母乳が作られるから搾らないで冷やして!」と言われたので、本当に少量だけ搾りました










この後アイスもバターサンドも食べました。
こんなに楽になるなら早く行けばよかった!
と誰かに伝えたくて描いた話でした!
ジロが生まれた時はジロが飲んでくれるから、それ以上は搾らないで!との指示だったけど、飲む人がいなくなった断乳後は日を開けて搾る必要があったようです。
タロの時はいきなりの断乳だったのにトラブルなく終わったのは、妊娠していて妊娠のホルモンが出ていたからでしょうとのこと。
断乳後のケアは基本的に3回ほど通って完了させるそうなのですが、私の場合自宅で自分で搾った1回が1回目のケアに当たるそうで、残りの2回来るだけで良いと言われました。
ただ、ここまで搾らないで我慢していたから、もしかしたらこの日の1回だけでケアが終われるかもと言っていました
実際今現在全く張らず、しこりなどもない状態なのであと1回行く必要あるのかな?と思っています
そういえばケアの最中に

乳がん検診に行くよう言われました!
ずっと気になっていたので
12月に入ったら一度マンモグラフィーを
受けてこようと思います!
***
いつもコメントありがとうございます!更新の励みになっています!返信が滞っており申し訳ない気持ちでいっぱいです( ; _ ; )
私は尊敬に値するような母親じゃないですよ!!!本当にもう毎日怒ってるしイライラしちゃうし!です!!!(^^;)
twitterあります
Instagramあります
コメント
コメント一覧 (12)
乳腺炎も落ち着いたみたいで、良かったですね。
お疲れさまでした。
うちは、娘が1歳になった頃におっぱい止めましたが、混合だったこと、そして、だんだんおっぱいあんまり飲まなくなってたこともあったのか、私は全然乳腺炎にもならず、娘もミルクあるし、おっぱいなくても大丈夫~♪って感じで、何の問題もなく卒乳?断乳??できました。
ぽんぽんさん、本当に素敵なママだなぁと思います☆
育児の大変な事とか、イラついたこととか、対処法も一緒にありのままに書いていらっしゃるので、このブログ、大好きなんです。もちろんタロくんジロくんのかわいさも大好きな理由のひとつですよ!!
共感できるし、とても参考になります。
こからも応援してます!
育児毎日大変ですけど、お互い楽しく乗り切れたらいいですよね☆きょうこ2016-11-10 10:54:55返信する
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
乳癌検診ですが、私はマンモでは見つけられない乳癌になり、発見が遅れました。
3人目をお考えならば検査出来る期間が限られるので超音波検査も受けられた方が良いかと思います。
早期発見出来れば手術の必要も無い場合も有りますし。
あと、検査は今大変混み合っていますので、すぐにでも予約をされた方が良いと思います。
余計なお世話ですが、安心を買うつもりでどうかお早めに、そして徹底的に調べて貰えますように。。。☆tutti☆2016-11-10 11:04:01返信する
母乳ケアって行ったことなかったけど良さそうですね。1人目を断乳した際にパンパンに張って圧抜き程度だけ絞ってなんとか乳腺炎にならず成功しました。
色んなやり方があるんですね。今、3人目がもうすぐ1歳で、いつまで授乳するか迷っているので参考にさせてもらいますね。
ところで夫と何気ない会話をしている時に「面白いブログを見つけたんだよ~」と言われ、聞くとぽんぽんさんの願い事の記事でFacebookのオススメ記事に出てきて読んだらしいです。
私もいつもよんでるよと夫婦で久しぶりに盛り上がりました。
アメリカに住んでいるおじさんまで読んでいるってすごいですね。
CHIE2016-11-10 12:01:52返信する
でも、おっぱいマッサージには行きました。張りはなかったものの、ケアしてもらったらすっきりー☆でした。
そして、まさかの乳がん検診の話題!私は来週、初の人間ドックです。マンモグラフィーも胃カメラも初体験します。
ドキドキ(*゚∀゚*)モナ2016-11-10 12:12:09返信する
そろそろ断乳を考えていますが一人目の時の様乳腺炎にならないか今から怖い(。>д<)
断乳前に何かしてた方がいいことありますか?
アドバイス宜しくお願いします!みっちょ2016-11-10 12:23:19返信する
ぽんぽんさんのリアルな解説(?)に
1人で『ひゃー』とか言いながら読ませていただきました…
授乳中の張りだけでも十分痛いのに
発熱とか頭痛とかある中で我慢するのはすごい…
おっぱいの張りで痛い上に
ジロくん乗っかってるとか…
想像しただけで鳥肌モンですね(笑)
母乳ケアで無事解決良かったです!
お体お大事になさってくださいね。
乳がん検診、私も受けないとなぁー。ゆーりん2016-11-10 13:05:09返信する
エコーだけならいつでも大丈夫ですが☆nari2016-11-10 14:42:14返信する
私当事者で発達障がいがあってぽんぽんさんみたいなお母さん羨ましいと思いました。
小学校の時は療育センターに行ってたけど、勉強出来なくていつも怒られていたんです。
逢ちゃん2016-11-10 14:45:08返信する
あ、でも授乳期乳腺のエコー像かな?ちょっと見え方が違うんですよね(>ω<)
乳がん検診に携わるものでした♪ふなこ2016-11-10 14:48:20返信する
おっぱいがガチガチ、という表現は聞いたことがありますが、ボコボコにもなるとは…未知の領域で恐怖です:(;゙゚'ω゚'):マリー2016-11-10 16:01:29返信する
私も断乳の際は痛くて搾っちゃダメなの知らなくてお風呂でガッツリ搾っちゃいました(笑)
話は変わりますが、毎日子供に絵本を読み聞かせているのですが
ぽんぽんさんのオススメの絵本とかありますか?
読みやすい、や子供達の反応が、良かった!など…
絵本が本屋さんにたくさんあって、いつも迷ってしまい参考に、したいので
もし良かったら教えてください~~(^。^)あさき2016-11-10 21:08:46返信する